

このような悩みに答えます。
どちらか選ぶには、もちろんdTVとU-NEXTの違いが分からないといけませんよね?

比較内容は以下の10項目です!
- dTVとU-NEXT動画の本数で比較
- dTVとU-NEXT動画の質で比較
- dTVとU-NEXTオリジナル動画で比較
- dTVとU-NEXT視聴可能デバイスで比較
- dTVとU-NEXTオフラインでの視聴できるかで比較
- dTVとU-NEXT動画以外のサービスで比較
- dTVとU-NEXTメリット・デメリットで比較
- dTVとU-NEXT無料期間で比較
- dTVとU-NEXT料金で比較
- dTVとU-NEXT口コミ評判で比較
dTVとU-NEXTの特徴で比較!あなたに合うのはどっち?
まずは、あなたに合うのはdTVとU-NEXTのどちらでしょうか?
dTVとU-NEXTの特徴を見て、自分にはどっちが合いそうか確認してみてください。
dTVはこんな人におすすめ
dTVの特徴といえば、月額料金が安いにも関わらず動画本数がものすごく多いということです。
ポイントの付与はありませんが、基本的には見放題の作品だけでいいという人もいますよね。
そんな人にとって、有料作品を見たい時にはその都度課金すればいいし、基本料金は抑えられるというのはメリットになります。
ココがポイント
ミュージックビデオやライブ動画、カラオケなど音楽関係の映像も多いので、音楽が好きな人にもdTVはおすすめです。
U-NEXTはこんな人におすすめ
U-NEXTの特徴は、なんといっても動画本数が多く、その量が日本トップクラスであるということです。
作品の中にはレンタルが必要な有料作品もありますが、最新作も揃っています。
本会員には毎月1200ポイントが付与されるので(無料体験中は600ポイントもらえます)、そのポイントで有料作品がレンタル可能です。
ココがポイント
基本料金は他社に比べて高めですが、作品数は絶対多い方がいいし最新作もしっかり見たい、という人にはU-NEXTがおすすめです。
また、U-NEXTでは70誌以上の雑誌も読み放題になるため、雑誌をよく読む、という人にもおすすめです。
dTVとU-NEXT10個のポイントで徹底比較!

➀.動画の本数で比較
動画の配信作品数で比較してみると、U-NEXTの作品数は約17万本で、その内見放題作品は約14万本、有料のレンタル作品は約3万本です。
一方dTVの作品数は約12万本で、中には有料の作品もありますがその内訳ははっきりしていません。
dTVの月額料金を考えれば、12万本というのはものすごい作品数ですが、やはり日本トップクラスの作品数を誇るU-NEXTにはかないません。
②.動画の質で比較
次に動画の画質で比較してみます。
dTVで画質設定を選ぶと出てくるのは、”ふつう”、”きれい”、”すごくきれい”、”HD”の4段階です。
”すごくきれい”は、標準画質であるSD画質のことで、その上がHDです。
テレビの大画面で見る場合は、HD画像で見るのがおすすめです。
”ふつう”、”きれい”はSD画質よりも劣りますが、SD画質では動画が頻繁に止まってしまう、なんていう場合にはそちらを選択してください。
また、dTVは4K画像にも対応していますが、そもそも4K画像の作品自体がとても少ないので、あまりお目にかかることはないかもしれません。
一方のU-NEXTは、SD、HD、フルHD、4Kに対応しています。
しかし、U-NEXTも4Kの作品はまだ少ないです。
dTVとU-NEXTの比較では、フルHDに対応しているU-NEXTが一歩リードしていますね。
③.オリジナル動画で比較
オリジナル作品とは、他では見ることが出来ないそこだけの作品です。
そのため、魅力的なオリジナル作品を多数持っているということは、そのままその配信サービスの魅力ともいえますね。
dTVでは、
- 杉野遥亮さん出演のドラマ「花にけだもの」
- 小松菜奈さん出演のドラマ「高台家の人々」
- 横浜流星さん出演のドラマ「彼氏をローンで買いました」
- サンドウィッチマン出演のバラエティ番組「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅DX」
など、dTVのオリジナル作品に加え、dTVがFODと共同で制作した作品が多数あります。
dTVのオリジナル作品は、ドラマだけでなく、バラエティ番組やアニメなどもあります。
一方のU-NEXTには、オリジナル作品はほとんどありません。
④.視聴可能デバイスで比較
dTVやU-NEXTは、スマホやパソコン以外のどんなデバイスで観ることが出来るのでしょうか?
dTV
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- 一部スマートテレビ
- Google Chromecast
- Nexus Player
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV stick
- Apple TV
- ココロビジョンプレーヤー
- ドコモターミナル
- ひかりTVチューナー
- 光Box+
U-NEXT
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- 一部スマートテレビ
- Sonyブルーレイレプレーヤー
- Sonyホームシアターシステム
- Sonyコンポーネントオーディオ
- メディアプレーヤー(Amazon Fire TV、Chromecast、光Box+、U-NEXT TVなど)
- ゲーム機(PlayStation 4、PlayStation 4Pro)など
dTVもU-NEXTも、パソコンやスマホ、タブレット以外に、テレビで作品を見る方法も色々とあることが分かりました。
しかし、dTVはゲーム機では視聴出来ないので、プレステなどで視聴するつもりの人は注意が必要です。
⑤.オフラインでの視聴できるかで比較
動画配信サービスを利用して作品を視聴する際、家にいる場合などWi-Fi環境下にいる時には、あまり通信費を気にすることはありませんよね。
しかし、通勤中に動画を見たい場合などは、あまり頻繁に利用していると月末にデータ量が・・ということになってしまいます。
そこで助かるのが、ダウンロード機能です。
作品を先にダウンロードしておいて、外出先ではオフラインで動画を見ることが出来れば、通信費を気にすることなく作品を楽しむことが出来ます。
そんなダウンロード機能ですが、dTVもU-NEXTも、両方ちゃんとあるので安心してください。
オフライン視聴が出来れば、通信速度の遅延や、視聴中に動画がストップ、なんていうこともないので安心ですね。
※ただし、dTVもU-NEXTも、全ての作品がダウンロードできるわけではありません。
⑥.動画以外のサービスで比較
dTVとU-NEXTにはそれぞれ、動画配信以外で受けられるサービスはあるでしょうか?
まずdTVですが、dTVはとことん月額料金を抑えているため、動画配信以外のサービスというのはありません。
毎月もらえるポイントもありません。
しかしdTVでは、加入期間に応じて上がっていく会員ランクというものがあり、ランク別に毎月10人限定でdポイントがゲット出来ます。
ただ抽選で10人なので当たる確率はかなり低めですね・・。
では次にU-NEXTですが、U-NEXTでは動画配信以外にも電子書籍が読めるサービスが含まれています。
ただし、書籍の多くは有料作品なので、毎月もらえるポイントを使って購入するのがいいでしょう。
ポイントは毎月1200ポイントもらえるので、書籍の購入や有料動画のレンタル料にあてるといいですね。
ただし、70誌以上ある雑誌については無料で読めます。
⑦.メリット・デメリットで比較
次に、dTVとU-NEXTのメリットデメリットを分かりやすく表にしてまとめてみました。
メリット | デメリット | |
dTV |
|
|
U-NEXT |
|
|
dTVのメリットに、ミュージックビデオやライブ動画が豊富とあります。
dTVはドコモ提供の動画配信サービスですが、実は運営はavex(エイベックス)グループなんです。
そのため、ミュージックビデオや、avex所属アーティストのライブ映像なんかがとても多く配信されています。
⑧.無料期間で比較
やはり一度試してどんなラインナップか、使い心地はどうかなどが分かった上で本会員になりたいですよね。
そんな方のために、多くの動画配信サービス会社では、無料体験期間というものがあります。
そして、U-NEXTもdTVも無料期間は31日間です。
だいたい1か月間もあれば色々と分かってくるので、無料期間がこれだけあるのは助かりますね。
しかしどちらも、無料体験が終われば、自動的に本会員に移行するシステムになっています。
なので、本会員になるのはやめようと思った場合は、お試し期間が終わる前に解約しましょう。
⑨.料金で比較
次に月額料金で比較します。
まずdTVですが、月額料金は税抜きで500円、税込みにすると550円です。
次に、U-NEXTの月額料金は税抜きで1990円、税込みにすると2189円になります。
動画配信サービスは1000円前後の月額料金のところが多い中、dTVの550円という価格はやはり安いですね。
⑩.口コミ評判で比較
では最後に、dTVとU-NEXTの口コミを比較してみます。
dTV
20才女性
時々止まるのは勘弁してほしいけど、この値段だし、移動中の暇つぶしに最適。
20才男性
カラオケやミュージックビデオなどのコンテンツが多く、ドラマや映画などの配信数は思ったよりも少ない。
40才女性
韓国ドラマにはまってます。この安さで色々見れるので大満足です。
30才男性
少し有料の作品が多いかな、とは思いますが、見放題でもいい作品はたくさんあります。
30才女性
エイベックス所属歌手のライブが見れるのがうれしいです。子供が喜ぶ作品もたくさんある!
U-NEXT
20才男性
ちょっと高いけど、高いだけの内容だなと納得しました。アニメも新作映画も見放題。
30才女性
アカウントが複数作れるから、家族で別々の作品が見られて助かります。
40才男性
ポイントがたくさんもらえるのはうれしいけど、使い切れない。
20才女性
雑誌が無料で読めるため、これまで雑誌にかけていたお金が節約できてうれしいです。
30才男性
見たい作品が揃ってます。でも、もう少し安ければうれしいです。
まとめ
dTVとU-NEXTについて、10個のポイントから比較してみました!
いい悪いということではなく、自分の好みやライフスタイルにはどちらが合ってるか、という目線で選ぶといいと思います。
この記事が参考になれば幸いです。

無料お試し申し込み
▶人気記事:鬼滅の刃無料動画はコチラ!無料視聴できます!
▶人気記事:動画配信サービス比較!8社で比較してみた!