

このような悩みに答えます。
パラビってスマホ以外でも見れたりするのかな?
とにかく、登録前に一回試したいんだけど無料体験なんて出来るのかな・・。
こんな風に考えている人も多いかもしれませんね。
確かに、よく分からないのに登録するより、一回は無料体験をして使い勝手や作品のラインナップなどを確かめてみたいですよね。

また記事の後半にて、パラビ無料体験の登録の手順を、画像を使いながら詳しく解説しています。
パラビの月額料金・年会費はいくら?
パラビの料金は、税抜きで925円。
税込みにすると、パラビの月額料金は1017円となります。
また、パラビには年会費というものはありません。
パラビの無料お試し期間は?
パラビには、初めての方限定で2週間の無料お試し期間が付いています。
この無料期間を利用して、パラビってこんな作品があるんだとか、使い心地などを確かめるといいですね。
しかし、もしやっぱり本会員になるのはやめておこうと判断した場合は、無料期間が終了する前に解約手続きを済ませましょう。
そうしないと、2週間の無料期間が終わると同時に自動的に本会員に切り替わり、料金が発生してしまいます。
2週間のトライアルは本当に完全無料なの?

と不安に思う方もいるかもしれませんね。
パラビの無料体験は、基本的には1円も料金はかかりません。
ただし、この期間中に有料のレンタル作品を視聴してしまった場合は、その分の料金が発生します。
本会員になれば、毎月パラビチケットが550円分もらえるため、このチケットを使って有料作品を視聴することも出来ます。
しかし、無料会員にはチケットはないので、有料の作品を見た場合そのまま料金が発生してしまうのです。
パラビでは、有料作品には「レンタル」というマークが書かれているのですぐに分かります。
なので、無料期間中にお金を使いたくない、という人は、有料作品を見ないように気を付けましょう。

動画あんまり見れなかったしもう一回くらい無料体験出来ないの?
と考えているあなた。

ココに注意
その方法とは、1回目とは違うアドレスと、1回目とは違うクレジットカードで登録するだけです。
ただ、基本的には、無料体験というのは初回登録者限定のものなので、この裏ワザを使うのは、1回目の無料体験を無駄にしてしまいパラビの良さがあまり分からなかった・・という人だけにしてくださいね。
パラビ申し込み
パラビと他社の月額料金・無料期間比較

- パラビ
- dTV
- hulu
- Netflix
- amazonプライムビデオ
- U-Next
月額料金(税込) | 無料期間 | |
パラビ | 1017円 | 2週間 |
dTV | 550円 | 31日間 |
hulu | 1026円 | 2週間 |
Netflix | (ベーシック)880円
(スタンダード)1320円 (プレミアム)1980円 |
なし |
amazonプライムビデオ | 500円 (年会費4900円) | 30日間 |
U-Next | 2189円 | 31日間 |
こうして他社と比べてみると、パラビの月額料金は平均的な価格かな、という感じですね。
dTVやamazonプライムビデオのように低価格な動画配信サービスもありますが、この2社は毎月もらえるポイントなどはありません。
その点パラビは、本会員になれば毎月550円分のパラビチケットがもらえるので、550円分のチケット込みの価格だと思えば、この月額料金も決して高くはありません。

パラビの登録方法
パラビで無料体験するための登録方法について説明していきたいと思います。
登録は、パソコンからも、スマホ、タブレットからも行えて、その手順はほとんど同じですが、今回は、スマホから登録する手順を例に説明します。
パラビ公式サイトにアクセス
まずは、パラビ公式ホームページにある、無料体験はこちらをクリックします。
次にアカウント作成を行います。
メールアドレスでアカウントを作成するか、Yahoo!IDやFacebook、Googleなどのアカウントを利用するのかを選択してください。
次に、氏名や生年月日、パスワードなどの必要事項を入力します。
さらに、支払い方法を選択してください。
そして、「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックをいれて、「登録して続ける」をタップしてください。
「お知らせを受け取る」は、受け取らなくていい方はチェックを外しましょう。
今回は、auかんたん決済を選択したので、次の画面でauIDのログイン画面に切り替わりました。
auIDでログイン後、auかんたん決済画面になり、暗証番号の確認や2段階認証という手順を踏んでこの画面になりました。
ここでは「続ける」ボタンをタップしてください。
次にプラン内容を確認し、「auかんたん決済/au WALLETで登録する」をタップします。
以上で登録は完了です。
お気に入りの作品にチェックをいれて、「お気に入り登録してParaviを始める」をタップしてください。
これでパラビの作品が視聴出来ます。
パラビのよくある質問
パラビキャンペーンや学割りなどの割引きはある?
パラビは、学生割引などは行っていません。
パラビはどんなデバイスで視聴出来るの?
パラビは、パソコンやスマホ以外にも、タブレットやテレビでも視聴出来ます。
テレビでパラビを見るには、Fire TVやFireTV Stick、Apple TV、クロームキャストなどを利用する方法があります。
他にも、android搭載のテレビだとパラビが視聴出来ますよ。
パラビチケットとは?
これまでにも何度かふれていますが、パラビ会員には、毎月550円分のパラビチケットというものがもらえます。
このパラビチケットはもらった月のみ使用可能で、このチケット1枚で550円以下のレンタル作品が1本視聴出来ます。
ただし、400円の作品をレンタルしたからといって、差額分の150円が返金されるということはありません。
さらに、このチケットは全ての有料作品に使えるというわけでもないので上手く使いましょう。
パラビ支払い方法
パラビの支払い方法は現在、以下の5種類です。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- auかんたん決済・auウォレット
- iTunes Store 決済(iPhone、iPadのアプリからのみ)
上記の5種類の支払方法があります。
パラビベーシックプランとパラビWOWOWプランの違いとは?
パラビには、一般的なベーシックプランとは別に、WOWOWプランというのもあります。
パラビWOWOWプランは、月額2530円でWOWOWの3つのチャンネルが、放送と同時にネット配信されるサービスです。
ベーシックプランとは全く違うサービスなので、登録の際には間違わないように気を付けてくださいね。
まとめ
今回は、パラビの支払い方法や視聴デバイスについて、さらに無料登録の仕方について紹介してきました。
パラビってどんな感じなのかな、一回体験してみたかった、なんていう人は無料体験から始めてみてください。
今回の記事が参考になれば幸いです。
▶人気記事:Paravi(パラビ)の口コミ評判とは?メリット・デメリットも紹介します!
▶人気記事:動画配信サービス比較!8社で比較してみた!