
自宅で簡単に稼げるビジネスないかな? 僕もブログで生活出来るようになりたいなぁー
こんな悩みを抱えるあなたの為に書きました!

この記事では、ブログ歴10年以上で、アフィリエイトで生活している僕が、ブログで脱サラするのは賛成か?反対か?解説しています。
この記事の内容
- ブログで脱サラ賛成?反対?
- 脱サラしてからブログで稼げるようになるまでの期間
- ブログで脱サラするタメの努力量
について解説しています!
この記事の信頼性
僕はこのWEB業界に10年以上関わっていまして、アフィリエイト・ブログの広告収入で生活しています。
サラリーマン時代9年副業でアフィリエイト頑張って、脱サラの夢を叶えた経歴があります。
この記事を読むと、どんな状態になれば脱サラしても大丈夫なのか判断出来ると思います!

ブログで脱サラ賛成?反対?
これは現在のあなたの状況によって変わります!
あなたがまだ、ブログ運営のスキルがノースキルで1円も収益を上げていない状況なら、

ただ、会社に行きたくないから脱サラしてブログで稼ぎたい。と言う考えで稼げるほどブログの世界は甘くありません。
まずは副業でブログ始めて、月10万ぐらいは稼げるまで結果を出しましょう。
では、すでに副業でブログの収益が1カ月10万あるから、脱サラしてブログの時間を増やしたいと言う状況の場合、

しかし、この場合にも条件があります!
その条件とは、独り身で、1年間収入がなくても食べていける貯金があること。
既婚者の場合は、1カ月10万の収益では少なすぎるので、まだ脱サラするのは辞めておきましょう!
既婚者の場合、生活経費は各家庭それぞれですが、1カ月に30万くらいはブログで稼げるようになってからのがいいかと。
サラリーマン時代に20万で生活出来ていた人の場合、フリーランスでも20万で生活出来るワケではありません。
例えば、サラリーマン時代の給料20万は、給料からいろいろ差し引かれた残りが20万です。
しかし、脱サラしてフリーランスになったら、今まで会社が差し引いてくれていた税金や保険代は自分で払わなくてはなりません。
だから、会社員時代の給料20万=フリーランスで稼ぐ金額30万くらいで考えておいてちょうどいいくらいです!
と思われそうですが、僕は脱サラするまでに9年間『副業』でブログアフィリエイトをやっていました!
「会社行きたくない→会社辞めよう」ではなく、経験値と経済的な準備をしてから脱サラしました。
でも正直、今すぐにでも会社を辞めたくてたまりませんでしたが、子供2人と嫁さんがいるので、自分の都合だけで決断することが出来なかっただけです。
家族を路頭に迷わすわけにはいかないですからね。。。
では、もし独り身だったらどうしてたかを考えてみましたが、きっと先のことは考えず脱サラしちゃってたと思います。

僕は20歳で結婚して、自由に何でも挑戦できなかったので、独り身の自由な時になんでも挑戦したほうが良いと思うんですよね!
だから独り身の方が、「ブログで脱サラしたい」と思うなら、その気持ちを大切にして挑戦するのもアリだと思うんです!
ただ、僕が絶対に判断を間違えちゃいけないと思うのが、既婚者の場合ですね。
だからここからは、既婚者で「ブログで脱サラしたい」と思っている方に向けて書きます。
僕の場合運よく、後先考えずに脱サラすることが出来なかったからこそ、しっかり『経験』と『資金』言う基盤を整えてから脱サラしたほうがいいよって言えますね!
では具体的に深堀りしていきます。
最低1年は収入なしでも生活出来る貯金を用意しよう
「ブログで1カ月10万円の収益を上げている」これって本当にすごい事ですよ!
だって、1カ月に10万以上稼げない人は全体の80%です。
ってことは、20%に入ってるんだから。
引用:特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会の意識調査
しかし、これが副業ならいいことしかありませんが、「脱サラしたい」となれば話は違います!
少し厳しめに現実の世界の話をすると、10万円の収益、いや100万円の収益でも、一瞬にして0円になる世界が「ブログの世界」です!
ブログと言うのは、80%ぐらい検索エンジン(googleのプラットフォーム)に依存します。
ですので、例えブログで月100万稼いでいても、googleの仕様が変更されれば翌日に収益0円になる可能性があるのです。
実際に僕も経験ありなのですが、1カ月300万収益を出すサイトが、googleアプデの影響で翌日に発生0円のサイトになった経験があります。。。
このことを常に頭に入れておかなければいけません!
と言う事で、「最低1年は収入なしでも生活出来る貯金を用意しよう」なのです。
ブログは記事を書けばすぐに稼げるワケではないので、最悪、収益がない状態でも1年間は生活出来るだけの貯金があったほうがいいです!

収益がない状態で、平常心でブログを書き続けるのは「至難の業」ですよ。
脱サラしてからブログで稼げるようになるまでの期間
「脱サラしてからブログで稼げるようになる」と言う状態は出来るだけ避けたい状態ですね!
「ブログで安定して稼げるようになったら脱サラする」の状態を目指しましょう!
では、ブログで稼げるようになるまでの期間について何人かの例を元に見て行きましょう!
まずは僕の例からですが、気づけば9年も副業生活送ってました💦
副業の収益データです
✅1年目(23歳→月1万
✅2年目(24歳→月1万
✅3年目(25歳→月3万 ←挫折
✅4年目(26歳→月5万
✅5年目(27歳→月3万
✅6年目(28歳→月5万
✅7年目(29歳→月10万
✅8年目(30歳→月25万
✅9年目(31歳→月30万←脱サラパパでも関係なく人生変えれます😌
才能ければ継続— かめしゃちょー🐢副業で脱サラ成功 (@kamesansorori) January 17, 2020
めちゃくちゃ成果出るの遅いタイプです。
ビジネス経験なしで、PC触ったことなくて、PC持ってない状態から始めました。
目標にする人がいなかったのと、独学意識が強かった、やってるつもりの期間が長かったせいで、なかなか結果が出ずに苦しみました💦
これで結果出さないと、一生サラリーマンだと思っていたので気合いで継続出来ました!
では次に、現在ブログで稼いでいるインフルエンサーの方が稼げるようになるまでの期間を見てみましょう。
マナブさんの場合
個人で稼ぐのは大変ですが、3年くらい努力したら達成できます。
✅僕の収入の歴史
・1年目:月3万くらいが限界
・2年目:月10万くらいを達成
・3年目:月30万くらいを達成 ※自由を獲得
・4年目:月100万を超えてくる
・5年目:月800万を超えてくるざっくりこんな感じなので、継続が大切😌
— マナブ@バンコク (@manabubannai) July 14, 2019
クニトミさんの場合
ボクもブログを始めて1?8ヶ月目は0?0.9万円しか稼げず、何度も挫折しました。
1ヶ月目:ブログ開設むずい
2?4ヶ月目:PV増えない
5?6ヶ月目:仲間が辞めてく
7?8ヶ月目:売上増えないでも9?10ヶ月ほど経つと少しずつPVや売上も増えていきました。
諦めず継続すればこちらの勝ちです??
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) March 4, 2020
Tsuzukiさんの場合
この1年間のブログ収益推移
✅1ヶ月 ¥3,741
✅2ヶ月 ¥2,823
✅3ヶ月 ¥1,059
✅4ヶ月 ¥15,099
✅5ヶ月 ¥47,807
✅6ヶ月 ¥68,728
✅7ヶ月 ¥149,095
✅8ヶ月 ¥317,260
✅9ヶ月 ¥502,773
✅10ヶ月 ¥368,544
✅11ヶ月 ¥302,527
✅12ヶ月 ¥276,684
✅13ヶ月 ¥885,040 ←New3ヶ月目に辞めなくてよかった☺️
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) January 24, 2020
NOJIさんの場合
【僕のブログ収益推移】
✅1〜7ヶ月:0円
✅8ヶ月:8400円
✅9ヶ月:3800円
✅10ヶ月:2800円
✅11ヶ月:7000円
✅12ヶ月:1200円
✅13ヶ月:3万5000円
✅14ヶ月:7万
✅15ヶ月:30万
✅16ヶ月:40万
✅17ヶ月:30万
✅18ヶ月:26万
✅19ヶ月:24万
✅20ヶ月:35万1年ほど伸び悩みました😇
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) March 11, 2020
今ブログで稼いでるインフルエンサーの方でも、ブログ始めて1年は思い通りの成果が出ていない事が分かります!
むしろブログ業界全体で見れば、1年で1カ月に10万稼げればいい方です。
また成果が出だしても、収益が伸びたり下がったり、伸び悩むのは当たり前で、どんな状況でも諦めずに継続することがブログでは大切な事なのです!
ブログで脱サラするタメの努力量
僕はサラリーマン時代、副業でブログを9年やっていましたが、基本的な作業ルーティーンは以下。
僕はサラリー時代、家に帰ってから勝負だと思って行動してました!
毎日定時で帰るので周りからアホだと思われてましたが。
こっそり会社の為じゃなく自分の為に残業してた!
✅定時で帰ってサイト作成
✅毎朝4時に起きて作業会社にいない時に何が出来るかで未来が決まる!行動あるのみ🐢#副業
— 🐢かめ社長🐢脱サラ成功ブロガー (@kamesansorori) December 9, 2019
僕の場合、朝が1番集中できたので、朝4時~7時作業。(3時間)
会社から帰宅後は、21時~22時が翌日の記事の準備で1時間作業してました。
平日の合計は約4時間ほど。
これぐらいが1番集中して、効率よく作業出来てた印象があります。
休日は出来る限り作業時間に当てていましたね。
とは言っても、1日中作業したいと思っても、家族の時間もあるので思い通りには行きませんでしたが。。。
記事数で言ったら、1000記事以上はアップしています!
ブログ始めた1年目とかは、ビジネス初心者でマインド面も不安定だったので、作業やらない日もあったり、オールで作業して寝ずに次の日仕事行ったりしてめちゃくちゃでしたねー!
いつも同じ時間に作業するようにルーティン化したら効率よくなりました!
作業時間は、ルーティン化するようにしたほうがいいですよ。
努力量としては、とにかく毎日ブログを触ることですね!
脱サラしたい思いが強ければ強い程、その時間が長いはずです!
ちなみに目安として、100記事書いても1カ月10万円は達成できないでしょう。
記事数に正解はありませんが、100記事書いてダメなら200記事書く。
200記事書いてダメなら300記事書く。
こう言ったマインドで努力を続けるのが1番の近道です。
勢いで会社を辞める(脱サラする)のはダメ
会社に行きたくないから勢いで会社をやめる!
これは1番ダメです!
できるなら、今の会社を続けながら副業でブログを始めるのがベスト!
慣れてる仕事なら新しい業務を覚える手間がないので、副業ブログに集中できますからね!
でも今の会社が、嫌で嫌で仕方がない方は転職するのもアリですね!
嫌いな会社に毎日我慢して通うのは健康に良くないです。
僕はストレスで、メニエール病(突発性難聴)になりました💦
転職する場合は、自分のブログに活かせるWEB業界に転職するのがおすすめです!
本業で給料を貰いながら学び、学んだことをそのまま自分のブログに活かすのが最強です!
どうすれば1番ブログに向き合う時間が作れるかを考えましょう。
まとめ
ブログで脱サラするための考え方について解説してきましたが、どうでしたか?
最後にブログで脱サラするタメの条件をまとめます。
独り身なら1カ月10万稼げるようになり、プラス1年間収益がなくてもやっていける貯金を溜める。
ここにテキスト既婚者なら1カ月30万稼げるようになり、プラス1年間収益がなくてもやっていける貯金を溜める。
ブログは簡単に稼げないから、勢いで会社をやめたら絶対ダメ!
ブログは副業で始めること。
そして、1カ月10万稼げるようになるまでに最低1年は見ること。
達成出来ない場合は、作業量が足りないか、方向性が悪くないか見直す。
副業でブログをやると言っても、今の会社で限界の場合は、WEB業界に転職をする。
WEB業界に転職できれば、本業で給料もらいながら学び、ブログでそのノウハウを活かすことが出来る。
結果、時間が必要だと言う事!
ブログの基礎知識を学び、それをアウトプットする作業量も必要です。
脱サラしてブログだけで食っていくのは決して簡単ではないけれど、それを目標・夢にして頑張るだけの価値はあると僕は思います。
実際に僕がそれを目標に9年間やってきましたが、夢が叶った今は本当に幸せです。
具体的に脱サラして、以下のメリットがありました!
こんな感じで副業で人生が変わりました👇
✅給料20万→月100万円
✅ブログで稼げるようになった
✅ストレスで難聴にならなくなった
✅脱サラ出来た
✅家族の時間が増えた
✅嫁さんが専業主婦になれた
✅好きな時間と場所で仕事が出来る#ブログ初心者#ブログ仲間と繋がりたい— 🐢かめ社長🐢脱サラ成功ブロガー (@kamesansorori) February 17, 2020
そして最後に、今回は厳しい現実についても触れましたが、だからと言って諦めたらダメです!
もっと気軽に考えましょう。
今は良い時代です🐢
脱サラしたいと思って借金背負って始める必要なく、安定した企業に勤めながら起業資金1万で脱サラの準備が出来る🐢
そして挑戦してダメならまた戻れば良いだけ😌
/
チャンスは無限大😆
\行動するかしないかだけ!
しかも鬼努力するのは、一生の中の1年か2年。
やれ!
— 🐢かめ社長🐢脱サラ成功ブロガー (@kamesansorori) February 8, 2020
挑戦してダメなら次に行くか、最悪会社員に戻れば良いだけです^^
僕は常にそんな気持ちで新しい挑戦を繰り返していますよ!
是非あなたが「ブログで脱サラ」して自由な世界に羽ばたける日を楽しみにしています!
では今回はここまでにします。
最後まで読んで頂きありがとうございました🐢
※これからブログを開設したい方は、以下記事で「ブログ開設手順」を説明しています!
-
-
【WordPressブログの始め方】124枚の画像付きで解説『初心者用ロードマップ公開』
悩む人WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を知りたい! WordPress(ワードプレス)ブログを作って副業 ...
続きを見る
▶人気記事:【初心者始め方】アフィリエイト月1~5万稼げるやり方を解説!
▶人気記事:【ブログ書き方】初心者のテンプレを用意しました!